juin 2020

30 juin 2020


初体験の手術で神経ブロックをした私。
あれ、すごく不思議な感覚でね。
肘から先の神経だけを麻痺させるのですが
麻痺した肉体ってまるで死体なの。

とても自分のカラダとは思えない。
熱を持つから動く方の手より熱いんだけど
内出血していて色も紫色っぽいし
触っても感覚がないから他人のものみたいだし
持ち上げると重たくて本当に死体っぽい。

手術台に横になるとまず腕を洗うのですが
洗われてる様子を横目で見ていても
こっちは感覚がないから
まるで大根を洗ってるみたいに見えるのよ。
ものすごく変な感じ。

普段「自分」と感じているものが
肉体と思考と感覚が統合されたものなのだと
否応無しに認識させられます。
自分から完全に分離したこの感じって
ある意味臨死体験みたいなもの。

私の左腕は感覚がなくなった途端に
自分のものじゃなくなって
ただの物体Aになっちゃったの。
死んだら物体Aになるのと同じなの。
ホント、カラダって容れ物なんだと思った。

こんな風に不思議がっている「私」も
脳が働いているから私なのであって
脳が動きを止めたら途端に物体Aになる。
私に入ってたエネルギーだけが
物体Aから抜けて元の宇宙に戻って行く。

そんなことを思っていたところに、
知人が雨の首都高で大事故を起こして
死にかけた時の話を偶然聞いて、
私が臨死体験したと感じている
生々しい事故の夢をカラダが思い出しました。

そうだった、
私も雨上がりの高速道路で
カーブを曲がり切れずにスピンして
フェンスから飛び出して死んだんだっけ。
そして死の瞬間、物凄い快感とともに
スパークしたんだ。

久しぶりに思い出した感覚。
肉体が死ぬと中身は瞬時に別物になるの。
人格とか情緒とかないピュアなエネルギー体。
肉体はホント、容れ物なんだわ。



29 juin 2020


私は自分が強運の持ち主だと思ってるけど
大昔はむしろ運がないと思ってたのよ。
前にも書いたけど、
妹があまりにもくじ運が良かったのでね。

10代の頃には
1枚だけ買った100円の宝くじで3万円当てたり
彼氏とあるTV番組に出て
100万円相当の商品を獲得したり
雑誌の景品に応募すると当たっちゃったり
なにせ色々と凄かったのです。

20代の初めには
競馬が百発百中だったしね。笑

それに引き換え私は冴えなくて
何度雑誌に応募しても景品は当たらないし
なんか損してる気がしてたの。
私の分まで運を持っていかれてる気がしてた。

でも本当はそんなことなくて
運は誰にでも平等にあると今は思ってます。
で、それは「流れ」と強く結びついていて
流れに乗ってるか乗ってないか
それに気付けるかどうかなのよね。

なので自分の運が活かせるか否かは
流れを感じるチカラにかかってる。
そして「私はツイてる」という根拠のない自信が
さらに運を引き寄せると感じています。

人生には流れがあるなぁと感じ始めたのは
30代後半だったと思います。
努力しなくても笑っちゃうほど順風満帆な時期と
風が変わって低迷する時期があって
ダメな時期に何か仕掛けても徒労に終わる。

その頃はとても分かりやすい形で
それが表れていたので
これは流れなんだと分かりました。
バイオリズムね。

流れというのは全てのものにあります。
時代の流れは、今誰もが感じていますよね。
でも、1番大事なのは自分の流れで
世の中の流れに気を取られずに
今自分が向かってる方向を見定めることが
まずは必要なこと。

その上で、
世の中が向かってる方向や流れを
冷静な目で見ていくことも大切です。
ちょっと離れたところから俯瞰するのよ。
地球のこと、人類のこと、世界のこと
日本のこと、自分のことをそれぞれ。

でもさ、結局のところ
自分の流れが1番重要だね。
それさえ分かってれば無駄がないというか
いちばん効率的だと思う。

でね、自分がいい時期だと思ったら
チャンスが来るのを待っていればいい。
で、来たと思ったらつかむの。
今は低迷期だと思ったらじっとしていて
流れが変わるのを待つの。

何が来るかはわからないけど
それはお楽しみということで。



28 juin 2020


文字通り転んでもただでは起きなかった私は
新しい仕事に向かって準備を進めています。
昨日から色んなものが続々と届いてるよ。

オファーのあった百貨店の仕事は
小さいサイズが売れ筋だと聞いたので
F3号のパネルを12枚注文しました。

一緒にやるJちゃんも
そのサイズで描いたらいいかと思って多めに買った。
何しろ絵を描いていればご機嫌の私たち。
それがお仕事になるなら
こんなに楽で楽しいことはないもんね。

商品にするなら額装は必須なので
絵を引き立ててくれる額を探す必要があります。
絵がある程度できたら取り寄せよう。

私が普段気に入って使っている
F8号用の額はサンプルとして買ってみました。
思ってた通りのシンプルな額が届いたよ。
これは、このまま使うのではなく
絵に合わせて額を塗ろうと思ってるの。

私、額にはこだわりがあって
日本画の額ならコレという色があるんだ。
なのでその色を塗るかも。
絵は額装で見栄えが全然違うから
ここを疎かにしてはダメなのです。

本当は箱額にしたいんだけど
それはまた今度でいいや。
手首が治ったら改めて探してみよう。

日本画で足りなかった道具は全部揃いました。
絵の具もある程度揃ったし
これでいつでも始められるよ。

絵がいくつか揃ったら
ウェブサイトを作らないとね。
そんな相談も、今日これからします。
あー、楽しみ!



27 juin 2020


なんでもない時には
自分のカラダの隅々を観察することはないけど
こういうことがあると色々気づきます。

例えば、今回口をガツンとぶつけたので
唇の外側も内側も可哀そうなことになりました。
でも口の中のキズの治るのって早いよね。
かなり酷かったのに5日もすると治っちゃう。

唇は空気に触れてるからそれよりは治りが遅いけど
下からどんどん新しい皮膚が出来てるのがわかる。
昨日は下唇の皮が唇の形にぺろ~っと剥けた。
パックをはがしたみたいで笑えた。

細胞は毎日入れ替わっているそうだけど
本当にそうなんだなと実感。
そしてカラダは治るようにできてるなぁって。

しかし、夕べは殆ど眠れませんでした。
痛いし、腕をどう扱ったらいいかわからず
あっち向いたりこっち向いたり。
薬も弱いものだったらしく
ずっとうっすら痛いのよ。

今朝、経過を診てもらうために
病院に行ったので
「ガツンと効くヤツをお願いします」
とオーダーしたんだけど
「ピークは過ぎてるから大丈夫」
と少しだけ強い鎮痛剤を出してくれました。

包帯を取り換えるのに傷を見たけど
もうくっ付いてるみたいだった。
あの下にはプレートが入っていて
数か月後に取り出さなくてはいけないの。
ゲーだよねえ。

もらった薬はよく効いて今は無痛。
痛くないってすばらしいわ!
今日はダラダラ過ごして
明日から平常運転することにするよ。



26 juin 2020


このブログが更新される頃
私は人生初の手術を受けている最中です。
そろそろ終わる頃かも。

手首の手術なので神経ブロックで
左腕だけを麻痺させます。
麻酔で痛みは感じないんだけど、
切ったり骨に処置しているのを感じると
不快になることがあるので軽い麻酔で眠ります。

海外の医療ドラマが好きな私は手術のシーンも好き。
自分が採血する時もじーっと見つめちゃいます。
なので、なんならバッチリ起きていて
一部始終を見ていたい気もするけど
吐いたらいけないからやめときます。

ずっと前に腫瘍マーカーに引っかかって
大腸の内視鏡検査をした時は
激痛に耐えながらもモニターを凝視してたんだ。
自分の体の中を見る機会なんて滅多にないもんね。
しかし、あれは痛かった。もうやらない。

体にメスを入れるのは初めてなので
麻酔が切れた時痛いのかどうか想像できません。
さっきまで不便なだけだったけど
切ったり縫ったりするんだからきっと痛いよねえ。
といっても私は多分人より痛みに鈍感です。

神経ブロックというのはこれがまた不快らしい。
針を刺したままエコーで確認しながら
腕に通っている3つの神経に薬を入れるんだって。
血管や腱を避けながら神経を探していくので
30分位かかるって言われた気がする。

間違えて動脈に薬が入るとハイになって
大変なことになるらしいよ。
そういう可能性はまずないみたいだけど。

まあ、手術そのものは平凡なものですから
全然心配はしていないんだけどさ、
初体験というのはやっぱり緊張するじゃないね。
そしてなんか興奮しています。

というわけで、初体験中の私。
早く治るように祈っててねー。


25 juin 2020

8e8757cd

考えてみたら私の周りには
個性的なアーティストがいるんです。
美大志望だった娘は似顔絵が得意。
こんな↑肖像画をさらさら描いちゃう。

友だちのJちゃんも絵が上手くて
可愛いワンコの肖像画を描いちゃう。
彼女は色だけでなく墨で動物を描くのも上手いの。
先生の私もあんな風に動物を描けないもん。
これ、仕事になるでしょう。

才能を埋もれさせるのは勿体ないし
みんなで得意なことを仕事にできたら
こんなにいいことはないよね。

で、思ったのよ。

先日オファーがあった仕事は面白そうだし
実績をつけるために受けようと思います。
でも百貨店の仕事はマージンを4割取られるので
その分値段を高くつけなければならないの。

日本画は絵の具が高いから
号3万円でいいんじゃないかって言われたけど
売れ筋のサイズはF2号でハガキ2枚分。
高いよねえ、ハガキ2枚分で6万円は。
まあ値段は後で考えることにしよう。

でも、直接注文を受けるなら
もっと安く提供できるじゃない?

なのでオンラインのギャラリーを作って
自分たちの絵を展示販売しつつ
お子さんやペットの肖像画を注文で制作するの。
写真があれば描けるからさ。

そんで、ねこブームに合わせるなら
絵以外にねこグッズを作ってもいいしね。
となると、Jちゃんの息子も巻きこんじゃう?
彼は芸大の院生でデザインの専門家なの。
あ、ロゴはあの銀たんマークだ!
(銀たんとはJちゃんの飼い猫です) 

Jちゃんと私はずっと
ギャラリー兼アトリエが欲しくて
宝くじを狙い続けてるんだけど
ギャラリーならオンラインでできるよね。
今すぐにでも。

そして、仲間で集まってやれば
1人より何倍もパワフルになるよね。
なんたって、Jちゃんと私は恐れ多くも
自分たちを神と呼んでいるのだ。笑
一緒にやったら最強じゃないね。

日曜日は墨絵のお稽古でJちゃんが来るから
今後についてじっくり計画を立てることにしよう。



24 juin 2020


骨折から5日目。
骨折って、固定しちゃうと全然痛くないの。
口を切ったから翌日熱が出たけど
手首は全然痛くない。

久しぶりに熱を出しながら思いました。
カラダってすごいな、
ケガをするとちゃんと熱を出して
敵の侵入を防ぐために戦うんだなって。
当たり前のことだけど感心しちゃった。
エライぞ、私のカラダ。

自分の体内で免疫細胞が働いている絵を思い描き
カラダが戦うのを邪魔しないように
薬を飲まずに放置しながら
気怠いカラダの様子を観察していました。
熱は1日で下がりました。

幸い骨折したのが利き手じゃなかったので
食べたり字を書いたりするのは問題ないのですが 
それでも左手が使えないのは何かと不自由。
普段何気なくしていたことができません。

まずブラジャーのホックが止められない。
前に回して止めようとしてもダメ。 
ジーンズのボタンも片手では止められない。
なので、今日は会社に行くのにノーブラよ。
胸が小さいから誰も気づかなくてよかったわ。笑

食器も上手く洗えないし
洗濯物をピンチに挟むのも大変。 
顔を洗うのもシャンプーするのも片手。
お風呂の時は包帯を濡らさないように
ポリ袋でカバーしなければならない。
これは非常に面倒臭いです。

自分の左手が日頃
どんなに働いてくれていたのかと思うと
「骨折しちゃってゴメンネ」と思う。
自分のカラダが愛しくなります。

そして改めて思ったよ。
筋力をつけないと危険だわ。
そしてワイドパンツは危険だわ。
(パンツの裾に足を引っ掛けて転んだのだ)



23 juin 2020


不思議なことに、
ちょっと大きな事件があると
いつもビッグニュースが飛び込んで来る私。
ルーヴルの話が来たのも
娘が突然失踪して大変な騒ぎになった直後でした。

極端な事件は幸運を運んで来るらしくて
骨折で痛い思いをした代わりに
こんなメールが舞い込んできました。

*:--☆--:*:--☆--:
梨水 様
ホームページを拝見しメールさせていただきました。
弊社はデパート専門のイベント会社です。
弊社の企画の一つで猫の絵や雑貨を販売する
総称・猫のアート展がございます。
(三越・伊勢丹グループがメイン顧客)

その中で、
梨水様の作品を販売させていただくことは
できないかと考えメール致しました。
諸条件等あるかと思いますが、
一度お話しさせていただく機会を
頂戴できないでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。 
*:--☆--:*:--☆--: 

おーっと、来たね。
実は、日本画で動物を描くのがあまりに楽しくて
ペットの肖像画を描く仕事を始めようかな
と思ってたんです。
どうやって告知しようか考えてたんだけど
向こうから来たよね。

なんかね、
日本画を始めてから展開が変わったのよ。
ちょっと面白いことになってきたよ。
動物の絵が抜群に上手い友だちも巻き込んで
本格的に始めてみようと思う。

今日は朝から手術前検査で病院にいたんだけど
健康診断でやることは一通りやって
おまけにPCR検査もやって大喜び。
血液検査なんて67項目もあって
HIV検査まで入ってるの。

実はもう10年、健康診断をしてなくて
今年はいい加減に行くかな
と思っていたんです。
健康診断より詳しい検査ができて得した。
どこも悪くなかったし。

記念に血液検査の結果を
プリントしてもらいました。
その合間に受け取った件のメール。
やっぱ骨折は厄落としだったのかもね!



22 juin 2020


私、若い頃はとても運動神経が良かったんです。
体育は5しかとったことないし、
中学1年の時は全学年の女子で1番足が速かった。
バック転だってできたしね。

でも、そんなのは遙か昔の栄光で
よる年並みは運動神経を鈍らせるのです。
で、この10年で2度大きな怪我をしました。
1度目は肩の脱臼、2度目は手首の骨折。
いずれも転んじゃって。

私はケガをする人なんだと自覚して
気をつけてはいたのですが、
この度、3度目の怪我をやっちまいまして。

自分のはいてたパンツの裾に足を引っ掛けて転倒、
またまた手首を骨折しましたとさ。
前歯まで欠けたよ。
今度は手術しないとダメな折れ方だって。
やだなー。

実は骨折したのは土曜日の夕方で
前にかかった整形外科に駆け込んだら
既に診療時間が終わっていてドクターがいなかった。
でもスタッフの人たちが親切に対応してくれて
近くの大学病院に連絡してくれて救急でかかったんです。

大学病院って待たされるから嫌いなのよ。
その日も散々待たされて、
レントゲンを4枚も撮ったのに
更にCTまで撮るというのでその時点で不信感。
やっと診察してもらったら手術が必要かもしれないので
専門医のいる火曜日にもう一度来るように言われました。

近所の先生ならレントゲン2枚で診断できるのに
CTを撮るなんて儲け主義じゃないね。
だから大学病院は嫌いなのよ。
手術も本当に必要なのかわからないと思い、
今日近所の先生にセカンドオピニオンを求めに行ったら
その先生も「これは手術が必要な骨折だね」と。

私が前の病院は嫌いだと言ったので
別の大学病院に紹介状を書いてくれましたが
その病院もあまり信用していない病院でね。
それなら家から近い前の病院の方がいいかと
悩んでいるところです。
明日朝までに考えなくちゃ。

昨日は夏至で新月で部分日食まであったのよね。
友だちが厄落としだというので
そう思うことにしたけど、
あーあ、不便で仕方ないよ。。。


21 juin 2020

gatag-00013885-e1564200293502

引越し以来ずっと本を出せないでいます。
ダンボール10箱分くらい。
そのせいで納戸代わりに使っている部屋が
一向に片付かないのです。
 
何しろ4LDKの一戸建てから
2LDKのマンションに引越したのです。 
本棚は入らなかった。。。

蔵書は事前に随分処分したのですが
それでも捨て難いものだけ持ってきました。
画集や図録は何とか出したけど
それ以外は未だダンボールの中。
このまま一生放っておくわけにいかないよね。

何とかしようと心に決めて 
寝室のわずかなスペースを測ってみたら
幅54センチ高さ178センチの薄型なら置ける。
梁が出ていなければ天井ギリギリまでいけたけど
それは仕方ないね。

それからネットで色々探したら
幅を1センチ刻みで注文できる家具を発見。
お値段も1万円台とリーズナブルです。
3年も放置しちゃったけど
ここらでカタをつけようかね。

ということでポチしました。
本が自分の方に落ちない向きに置いて
しっかり耐震対策をすれば
寝てる時に地震が来ても大丈夫。

奥行き19センチなので圧迫感はないし
まあ良しとしましょう。
これで納戸も少しは片付くはず。
桐の茶箱も粗大ゴミに出せるわ。

本ってモノとしても好きなのよ。
なので装丁のきれいな本だけ残したの。
本棚が来たらまず初版本の複製シリーズを
きれいに並べて鑑賞しよう。

それから改めてお気に入りの本を
じっくり味わって読むことにします。