janvier 2019

31 janvier 2019

himg1803

もう随分前のこと、
西荻の「魯山」のご主人が
「Yuricoさんの好きそうな店だから」
と友人の坂田さんという人の店を
教えてくれました。

魯山は大昔からお気に入りの店で
たまたま子供たちが同級生ということもあって
ご主人のことはよく知っているのです。
今どき珍しい頑固おやじ。

教えてもらった「古道具坂田」は
目白の裏通りにありました。
どこか懐かしさを感じる佇まいで
東洋やアフリカでかつて生活の道具として
使われていたものたちが
センス良く並べられていました。

坂田さんがその美を見出さなかったら
捨てられていたようなものたち。
そういうボロイものが好きな私は夢中になって
それらの古道具を見せていただきました。

また来ようと思って店を後にした私ですが、
その後何度行こうとしても
道を間違えて行くことができません。
あの時はスッと行けたのに。

地図を見ると難しい道ではないのに
何故か迷ってたどり着けないのです。
方向音痴ってホントに困るのよ。

そんなある日、『Pen』という雑誌で
「as it is」という名前の素敵な美術館の
記事を読みました。

”あるがまま" という名のその美術館は
アフリカやヨーロッパ、東洋の国々で
日常生活に使われていた工芸品を展示する
小さな私設美術館です。

私が大好きなテイストで
行ってみたいと思ったのですが
千葉のちょっと不便な場所だったので
すぐには行けなかったのです。

そこが坂田さんの美術館だと知ったのは
暫く立ってからのことでした。
坂田さんがその世界のカリスマだということも
後から知りました。

あれから10年以上の時が流れましたが
私は未だに美術館には行けないままです。
「古道具坂田」にも結局行けずじまい。
暖かくなったら友だちを誘って
行ってみようかな。
ポチしてくださると励みになります♡       


30 janvier 2019


梅毒なんて昔の病気だと思っていました。
ところが、日本では2015年以降
爆発的に拡大しているらしいのです。

梅毒とはトレポネーマ・パリダムという
細菌に感染することで症状が現れる感染症です。
主に性交渉により感染しますが
コップからでもうつる感染力の強い病気。

最初はコリコリした赤い突起ができ
のちに全身に発疹ができます。
症状が出ても痛みがないために
すぐに受信しないことが多く、
その間に感染が広がっていくのです。

感染の中心は20代の女性と40代の男性。
理由が見えるよねえ。
拡大の勢いは止まらず
厚生労働省もお手上げなのだそうです。
なんてこった。

治療をすれば2週間の投薬で治りますが
3期まで進むと鼻が落ちるなど
怪物のような姿になり、
4期になれば菌が脳や脊髄にまで達します。
昔「脳にきた〜、脳にきた〜」
って歌があったな。

どんなことになるか見たければ画像検索を。
コワイ姿がいっぱい映ってる。。。

昨年9月の日本医師会定例記者会見によると
2010年以降、特に都市部を中心に患者が急増、
性風俗産業の従事歴・利用歴のある人が
感染するケースが増加しているそうです。
また先天梅毒の報告件数も増加しているとか。

先天梅毒というのは感染者が妊娠した場合や
妊婦が感染することにより発生します。
妻が妊娠中に夫が風俗に行ったりすると
そういうことが起きるリスクがあるってこと。

以前、HIV感染について
「彼の元カノの元カレを知っていますか?」
というテレビCMがありましたが
梅毒にも同じことが言えます。

そのHIVは減少傾向にあったのですが、
どんどん良い薬ができて
発症しても症状を抑えられるため
患者が油断して移してしまうこともあるとか。

いずれにしても
心配だったらまず受診すること。
梅毒検査もHIV検査も匿名でできます。
ポチしてくださると励みになります♡       

29 janvier 2019


面白いんだよ。
ずっと何十年もご主人を頼りにしてきて
家のことをご主人が何でも決めてくれるのを
待っていたMさん。

ご主人の定年退職を前に
相続絡みで引越す必要に迫られて
決めなくてはならないことが山積しているのに
ご主人は一向に動こうとしません。

ついに業を煮やしたMさん、
カレンダーをべりべりと破いて
何日までにこれをやる、というスケジュールを
びしーっと書き込んで壁に貼り
「これをやらなくちゃいけないんです!」
と言ったんだって。 

するとご主人がそれを見て
「そうか!」と突然すごい勢いで動き始め、
自分で図面まで描いたりして
色んなことがどんどん進むようになりました。

これまでもMさんは自分の仕事をしながら
家業を切り盛りしていて
そこに両方の親の介護まで加わって
それはそれは大変だったんです。
一方ご主人はサラリーマンで
家業は奥さんにすっかり任せきり。

Mさんはご主人を立てる人だから
決めてくれるのを待っていたんだけど、
どうやらご主人は行動力はあるけど
計画するのが苦手だったらしいのね。

そしてMさんは計画するのが得意なのに
ご主人が決めてくれるのを待っていた。
つまり、役割を間違えていたんです。

はじめからMさんが決めてご主人に指示すれば
あっという間に事は運んだのに
それに気づくのに何十年もかかり
Mさんはずっとイライラしていたのです。
面白いよね。

役割に気が付いたから
今後は色んなことが上手くいくでしょう。

そういうのってあるよね。
自分を知ることも大事だけど
相手を知ることも同じくらい大事。

私も時々ハニーが持っていないものを
求めようとしてガッカリすることがあります。
わかっちゃいるけどやめられないんだな、これが。

彼は与えることが苦手です。
一方私は与えることが大好きなタイプ。
だからGIVE AND TAKEはなくて
役割はGIVE OR TAKEなのね。

それで普段は上手くいくのですが
いくら与えることが好きな私も
たまには返って来ないとイヤになっちゃう。
いい加減どんな人かわかってるんだから
やめときゃいいのに期待してガッカリする。

彼の役割は受け取ること
私の役割は与えることって
納得してるんだけどねえ。
私はボランティアの星だからさ。
ポチしてくださると励みになります♡       


28 janvier 2019


この前のテロメアの話。
友だちから聞いたんだけど
どこかの金持ちがすごいお金をかけて
テロメアを増やす施術を受けたというのを
何かで見たそうです。

そしたら40代の人が10代みたいだって。
若作りではなく完全に若返りだって。
その人は今でもテロメアが伸び続けてる
といいますが、気持ち悪いよねえ。

そんなことではなく
年齢に相応しい若さを目指すのが
健康的な考え方だと思いますが
人間の欲って底なしだからなぁ。

キリスト教では永遠の命がテーマです。
中国でも昔から不老不死がテーマだし
人類はそれを何千年も昔から追い求めている。
なんでそんなに永遠が好きなんだろう。

私はさ、永遠は要らないのよ。
永遠に若くて死ななかったら
私は退屈で死にそうになると思う。
いくらお絵かきが好きでも
永遠にやっていたらいつか飽きるよねえ。

何でも終わりがあるからいいのです。
命にも若さにも終わりがある。
だから今を一所懸命生きられるのよね。
死んでいく命があれば生まれる命もあって
だからこの世は美しいと思うのです。

今巷では10年前と今の自分の写真を並べる
10 Year Challengeが流行っています。
10年前の自分の写真を見たら大抵の人は
「あの時は若かった」
と思うのではないでしょうか。

でも、今日の自分は未来の自分にとって
1番若いんだよね。
10年後の自分は今の写真を見て
「あの頃は若かった」
と思うに違いないのです。

そして過去の自分から見れば
今日の自分は1番人として成熟してる。
なので今日の自分は
あらゆる意味で1番素晴らしいのだよ。
今日の私、バンザイ!

ということで、
そんな今の自分をより好きになるには
メイクで美しくなるのがいいと思いまして、
今月の会社のセミナーは
メイク講座にしましたとさ。



27 janvier 2019


昨日は家族の一大イベントがあって
たまたま京都から出てきた妹も参加して
姪と一緒に泊まっていきました。
7人で食卓を囲んで賑やかにごはんを食べて
久しぶりに賑やかな夜だったんです。

最近妹は1~2か月に1度泊まりにくるんだけど
私はそのあとぐったりします。
妹とは仲はいいんですけどね、
ずっと話してると疲れるんです。

エネルギーにあたるというか
押しの強さに圧倒されるというか。。。

今日も忙しい1日で時間がなかったので
ブログはお休み。



26 janvier 2019


不老長寿は大昔から人類の夢です。
女性なら尚更、いつまでも若さを保ちたい
と願うものですね。

そのカギとなるのが「テロメア」。
テロメアというのは染色体の先端にあって
細胞分裂に関わるもの。
今注目されているのはノーベル賞生物学者
エリザベス・ブラックバーン博士の研究です。

テロメアは細胞分裂の度に短くなるため
歳と共に縮むとされてきました。
それを覆したのが博士が発見した
「テロメア―ゼ」という酵素。
テロメアの短小化を遅らせたり
さらに伸ばしたりする働きがあるというのです。

細胞は活発に分裂を繰り返し
若い細胞を生み出し続けますが、
生まれたときには15,000程あったテロメアは
35歳でおよそ半分に減ります。
それが6,000を下回ると染色体が不安定になり
2,000になるとこれ以上細胞分裂できなくなり
「細胞老化」とよばれる状態になります。

テロメアが減ると新たな細胞分裂が
できなくなるため
「命の回数券」と呼ばれているんですね。

で、テロメターゼをいかに増やし、
どうやってテロメアを伸ばすかの研究が
進んでいるというわけです。

テロメアの数は同じ年代でも
個人差があることが研究でわかっていますが
その差が何によるかというと
これが割と当たり前のことなのよね。

まずストレスを感じやすいかどうか。
悲観的な人や心配性の人は
同じ年代のそうでない人よりテロメアが短い。
思考の癖は細胞にまで影響するんです。

ある研究者によると、瞑想、適度な運動、
オメガ3脂肪酸が豊富な野菜・豆類中心の食事、
週に1度のカウンセリングで
ガン患者のグループのテロメアが伸びた
という結果が報告されています。

ブラックバーン博士はテロメアを
増やす方法として次のことを挙げています。
・軽めの有酸素運動を週3回程度続けること
・食事は野菜に加えて魚や海藻を摂ること
・7時間以上の睡眠
・友人やパートナーとの良好な関係。

なーんだ、特別なことなんてないんだね。
むしろ今まで言われてきた健康の秘訣が
科学的に証明されたという感じね。

ポチしてくださると励みになります♡       


25 janvier 2019

FullSizeRender

妹はパワーストーンのジュエリーを
デザイン・販売するなど石と仲良しですが
私は石のことはよくわからないんです。

でも天然石の大きめの指輪は大好きで
愛用している作家モノがいくつかあるし
パワーストーンのブレスレットも持っています。
信頼している人が扱っているものなので
これはお守りとして毎日身につけてる。

石はエネルギーを吸収するので
キレイにしてあげなくては働けないといいます。
流水や塩やホワイトセージを使う方法もあるけど
浄化をするには水晶クラスターがベストと聞いて
何となく調達してみました。

水晶はヒマラヤ、ブラジル、北米、中国など
世界中で採れるようですが、
これも何となくブラジル産を選んでみた。

南米はマヤ、インカ、古代アンデスなど
古代文明の発祥地だから
なんだかパワーがありそうだし
太くてどっしりしたポイントが
迫力があって好きだなぁと思ったから。

で、ブレスレットや指輪を
毎晩水晶クラスターの上で休ませてあげました。
するとね、驚いたことに本当に石が元気になるの。
石のことがわからない私でも違いがわかるほど
パワーチャージされてピカピカになるんです。
やるな、水晶クラスター。

水晶クラスターは空間も浄化するといいます。
うちはただでさえ気の流れが良いので
変化は実感できないのですが、
そもそも水晶の存在感がすごいのよ。
手をかざすと温かいエネルギーを感じる。
だからきっと働いてくれてると思います。

水晶は100年に1ミリしか成長しないそうです。
すごい年月をかけてここに来たんだね。
うちに来た水晶クラスターは
ポイントが上を向いたり横を向いたり
形も面白くて私はすぐに仲良くなりました。

うちにはなんちゃって神棚もあって
友だちが伊勢神宮でもらってきてくれたお札と
近所の琴平神社のお札が祀ってあるんです。
お世話はすぐに忘れるけど。笑

だからね、
いつでも空間は清められてるわけよ。


24 janvier 2019

cat01289

思考していいのは
思考することを楽しんでいる時と
思考することでアクションが変わる時、
それ以外の思考には意味がないんだって。

確かにそうかもしれない。
考えるのは私の趣味みたいなものなので
いつでも何かを考えていますが
大抵はそれ自体を楽しんでいます。

でもこのところ楽しくない思考にハマってた。
意味のない思考をしている時は堂々巡りします。
結論に辿り着くことはないから
ずっとそのことを考えちゃう。

たとえばハニーのことがそうなんだ。
彼は行きがかり上、今関わっている会社の人と
もう1つ会社を作ることになりそうでね、
その相手の男性がイマイチ信用できなくて
私はどうも引っかかるのです。

別に仕事自体は健全だし
悪い話じゃないんだけど、
ハニーと彼は狐と狸の化かし合いみたいで
いずれどこかでぶつかると思う。

でもそれはどうやら止められない流れで
一旦始まったら私も関わらざるを得ないだろうし
もしかしたらハニーと2人で始めた仕事は
そっちに飲み込まれちゃうかもしれない。

2人で考えた会社の名前も
デザイナーさんに作ってもらったロゴも
お正月に苦労して作ったホームページも
お揃いの名刺も気に入ってるのに
そんなのやだよ。

そう思ったらもうつまらなくなって
最初の仕事もやりたくなくなって
ゲシュタルト崩壊を起こして
ぜーんぶ投げ出したくなっちゃう。

厄介なことに、これには感情が付いてきます。
終いにはハニーまで嫌になっちゃって
もう別れちゃおうって気になって
まったくメチャクチャな感じ。

そして突然気づくのです。
なんと無駄な思考をしていたのだろうと。
まだ何も起きていないのに
先回りして考えて嫌になってる。

だから、やっぱり思考って
それ自体を楽しむかアクションが変わる時以外
意味がないというわけ。


23 janvier 2019


この頃ハニーとは仕事の話ばかりしていて
なんだかつまんないなぁと思うのです。

彼とやり始めた仕事は
少しずつ形になってきているので
色々とやることがあって忙しくてね。
ハニーには、あれやって、これやってと
次々とオーダーされて本当に秘書みたい。

仕事を手伝うのはやぶさかじゃないんだけど
思いがけない展開があったりして
それが心に引っかかるんです。
それでいいのかなって。

こんな時に限ってハニーは
本業の仕事が立て込んでイラついているし
そのくせ私に頼んだメールを
いちいちチェックするんだからさ。
もう、メールぐらい任せてよ、ボス。

最近ハニーと会っても楽しくない。
なんか、やだなと思うことが多くてね。
一緒に会社を作るのはもっと楽しいと思ったけど
子育ての意見が合わない夫婦みたい。
ご飯を食べに行く約束も果たされないしな。

そんなこんなで
せっかく会ったのに私は段々無口になって
頭の中で色々考えてしまいました。

この際、プライベートを完全に切り離して
仕事だけの関係にする方がいいかも。
カレシだと思うから腹が立つけど
仕事仲間だと思えば
もっと上手くやれるんじゃないかしら。

そんな私の様子を察してハニーが言いました。
「何か考えてるでしょ。
  言いたいことあるなら言って」
「ねえ、私たちただの仕事仲間にならない?」

「それ、どういうこと?」と聞くから
私は思っていることを言いました。

あなたは私を喜ばせようという気持ちがないし
約束しても全然果たされない。
でもただの仕事仲間だったら
そういうのは考えなくていいから
その方がスッキリするでしょ?

今度はハニーが自分の言い分を。
彼は忙しくてゆっくり休む暇がありません。
それでも火曜日は50キロの彼方から
私のために会いに来る。
もちろん自分がリラックスしたいからだけど
私に会いたいから来るのだと。

ふーむ、
よく考えたらそれだけでもありがたいか。
以前は私が向こうに通ってたけど
往復100キロは結構きついもんね。
会いに来てくれることが彼の誠意なんだ。

「そうだね、来てくれてありがとう」
「来週はどこかに食べに行こう。
  どこか決めて予約しておいて」
それで、一見落着。
ポチしてくださると励みになります♡           


22 janvier 2019


誰でも子供の頃は1日が長く感じたと思います。
でも大人になると時はあっという間に
過ぎていきますね。

何故なんだろう。

これについては諸説あるみたいですが、
この前「チコちゃんに叱られる!」では
子供はワクワクすることが多くて
今のことしか見ていないから
時間がゆっくり流れるのだと言ってました。

でも、楽しい時間も
あっという間に過ぎていく感じがするよね。

ある特定の時間の範囲内ですべきことが多い場合
そしてそれが能力の限界ギリギリでやる場合は
時間は短く感じられるんだって。
テストの時間はいつも足りないよね。

また私の仕事では
いつでも2か月くらい先の話題を扱います。
今月作っているものの表紙はひな祭りだし
すぐにGWの話題になります。
そんなことをしてると時間の感覚が狂って
今が何月だったかわからなくなっちゃう。

ついこの間ひな祭りをやったと思ったら
もうひな祭りになったって感じます。
1年があっという間。

面白い実験結果があります。
4~82歳の約3,500人を対象として
自分が「3分」と感じた時点でボタンを押す
という実験をしたら、
年齢が高くなるほど実際の3分より長くなる
傾向が
みられたのだそうです。

70歳代ではほぼ1割増だって。
自分が感じる時間の進み方(心的時計)と
実際の時間の進み方(物理的時計)が異なる。
歳をとるほど心的時計の進み方が
物理的時計よりも遅くなるので
時間が速く過ぎるように感じるんだって。

つまり、時間は相対的なものってこと。
そして自分の感覚で過ぎていくってこと。
自分が感じている時間と
時計上の時間にギャップがあるから
遅いとか速いって感じるのね。

気づくともう1月も後半。
ぼやっとしてたらあっという間に死んじゃうから
ホント、躊躇してるヒマはないわね。
ポチしてくださると励みになります♡