janvier 2018

31 janvier 2018


ハニーは週末から体調を崩して
月曜日は1日寝込んでいたらしい。
「明日は行けないかもしれない」
「いいよ、無理しないで休んでいてね」

火曜日はいつもハニーのために空けてあります。
仕事も定休日にしてもらってるけど
体調が悪いなら仕方ありません。
私も来週インタビューする大学教授の本を
2冊も読まなくちゃいけないし、
ハニーが来ないなら明日は読書デーにしよう。

翌日、ゆっくり起きたハニーから
メッセージが来ました。
「まだ体調が良くない」
「ゆっくり休んで早く治した方がいいよ」
「うん、そうする」
「じゃあ、来週ね」

するといきなりハニーが言いました。
「やっぱり行く!」
「大丈夫なの?」
「来週まで会えないなんて嫌だ」
「じゃ、温かいスープを作っておくよ」

それで、大根と人参とエリンギと手羽肉で
和風ポトフを作りました。
昨日の残りのカジキマグロのトマト煮もあるし
サラダの材料はたっぷりあるし
彼の好きなパンも買ってあります。

今日は職場に行かなくていいんだって。
「お腹空いた―」と入って来た彼は
病人とは思えない食欲で平らげると
「お腹があったまった」と幸せそうな顔をします。 
"Happy?" "Yesss!"

それから徐に私のPCを開くと仕事を始めました。
預かっている論文を今日中にチェックするって。
私はその傍らで課題の本を読んでいます。
ハニーは時々私に話しかけては
「落ち着く」と言って仕事をしています。

お互いのことをしているだけなのに
目の前にいるだけで落ち着くよね。
こういうの、なんかいいよね。

コーヒーを淹れると、一口飲んだ彼が言いました。
「このコーヒーが飲みたかったんだよ。
  うちで淹れるのとは全然違うんだ」
私のコーヒーは評判がいいのよ。
自家焙煎の店で買っているからね。
それに私は濃い目に入れるから
それがフランス人の口に合うんだと思う。

ハニーは難しいところがあるので
時々彼の気持ちがわからなくなります。
でも今日みたいに体調が悪いのに
「50キロの彼方から来たよ」と言われると
愛されてるなぁって思う。

夕方まで一緒に過ごしたら
仕事をしただけなのに
2人とも満たされてしまいました。
これでまた1週間我慢できるね。



30 janvier 2018

IMG_4407

服飾の専門学校の外国人留学生が
先生によく聞くそうです。 
「日本人は何故ぶかぶかの靴を履くんですか?」 

ああ、わかるわぁ。その素朴な疑問。
若い子には多いですもんね。
カパカパのヒールを履いているのを見かけますが
あれでよく歩けると感心しちゃうもん。

彼女たちはメルカリや通販で安い靴を探すから
好きな靴を見つけたら
多少サイズが合わなくても我慢、
ということらしい。

あらあら、それはダメでしょう。
足は大事にしなくっちゃ。

足の裏の小さい面積で全体重を支えるのだから
正しいサイズの靴を選ばなければ
身体全体に支障をきたします。
靴は健康に歩くための道具。
サイズの合わない靴は絶対にダメよ。

日本人の足は幅広だと思われていますが
本当はそうではなくて
足裏のアーチが潰れて広がってるのです。
正しい靴を選んで足裏を整えると
脚の形まで変わるそうですよ。
自然と姿勢が良くなりO脚もX脚も治るって。

靴を疎かにしてしまうのは
日本人が基本的に裸足の文化だからです。
家の中では靴履かないしね。
なので靴の文化が成熟していないんですね。

欧米では子供の頃から靴の教育を受けます。
フランスでは最初に履く靴からオーダーだし、
ドイツでは小学校の授業で
靴の脱ぎ方・履き方を教えるんですって。

この前買ったヒールの靴、
初めて履いたときは足が痛くなったのですが
1度履いたら足に馴染んだのか
2度目からはとても歩きやすくなりました。

足の専門家が言うには、
靴を買ったらすぐに履くのではなく
徐々に慣らすのが正しいやり方だとか。
初日は10分、翌日に20分、次に30分、
それから1時間、2時間と
1週間くらいかけて慣らしてから履くんだって。

つまり最初は家の中などで足を入れて
体温で馴染んでくるのを待つのです。
それからちょっとコンビニまで履いてみる。
次に駅前まで買い物に行ってみる。

そんな風に少しずつ慣らして
自分の体の一部にするんですね。
足元が整えば姿勢が良くなり
正しい歩き方ができるようになります。
すると身体全体が整います。

靴ってお洒落だけじゃないのよね。



29 janvier 2018


私は時々無意識にチャネリングしています。
そうしてるんだろうな、という自覚があります。

それは誰かと話しているときだったり
絵を描いているときや何かを創っているとき
また文章を書いているときにもあります。

自分じゃないみたいに素敵な絵を描いたり
後になったら二度とあんなものできない
と思うような創作活動をしているときは
文字通り何かが降りてきている感じがします。

でもそういうチャンスは
意図的に得ることはできなくて
偶然降りてきたときに夢中で取り組むという感じ。
大体は集中しているときにそれが起きます。

友だちと何かの話題について話しているとき、
文章を書いているときにも
どこかに繋がることがあります。
難しい話題ほどそういうことが起きる。
いきなりアイデアや言葉がどこかから来るんです。
こっちの方が頻度が高いかな。

私が迷ったことがないのも多分
岐路に立ったとき自動的にチャネリングして
そのときに最適な道を選んでいたからです。
それはいつもまったく自覚なくやっていました。

でも。。。

もし好きなときに繋がることができたら
色々と便利だろうなぁ。
自分のことだけでなく
家族や友達の役にも立つかもしれない。

というわけで、
チャネリングのやり方を習っちゃった♪

チャネリングというのは
アカシックレコードと呼ばれる
人類の想念の図書館のような場所に繋がって
情報をもらうことを言います。

そこには地球に関することは何でもある。
もっと大きな宇宙のことは
また別の場所があるらしいけど
地球のことなら未来も過去もあります。

図書館と思って行くから
そのイメージが現れますが、
答えを見つけるにはちょっとコツがあって
柔軟な発想があるほど上手くできる。
それがなかなか面白いのです。

私は娘のことを調べに行きましたが
最初はコツがつかめず失敗。
でも次に行ったときには明確な答えが見えて
「こういうことか、これはいける!」
という手応えがありました。
私、才能あるかも。

チャネリングはサイキックパワーじゃないから
コツさえつかめば誰でもできるものです。
私みたいに無意識にやっている人も
結構いると思うわ。

まだ1回やってみただけだから
練習しなくちゃね。
お楽しみが増えちゃった。



28 janvier 2018


雪のせいで会えなかった代わりに
昨日の朝ハニーが来てくれました。
嬉しいよ、ハニー。

それに先立ち、雪の翌日の通勤電車の中で
「土曜日の午前中に会いに行くよ」
とメッセージを受け取って思わずニヤニヤ。

さらには、思いがけず木曜の夜遅くに
「声が聞きたかったから」
と電話まで架かってきて中学生のように喜んだ私。
夜電話が来るなんてレアケースですからね。

ホント、バカみたいだと自分でも思うけど
いくつになってもこの感覚は変わらないんだな。

楽しい事はほかにもたくさんあります。
友だちとおしゃべりしているときとか
買い物をしたときとか。
でも今一番シアワセを感じるのは
やっぱりハニー関連の出来事だったりします。
何だろうね、これって。

瞬間ハートから沸き上がる感覚。
小さい子どもを抱きしめたとき、
可愛いペットを抱っこしたときなど
どれも胸がキュンとするんだけど
恋愛のキュンはなんともいえないの。

麻薬だな。
実際オキシトシンやドーパミンなどの脳内物質は
麻薬みたいなものですからね。
誰かに好きだと言われたり
好きだと言ったりするのは最高の気分です。

そんな私はおよそひと通りのことを経験して
何かと気が済んでいますから
普段は気楽な独身生活を謳歌し、
たまにハニーと濃密な時間を過ごすのも
悪くないと思います。

でもまだ結婚したことのない人は
できれば一度は結婚してみた方がいい。
生まれ育った環境が違う人との暮らしは
どんなに好きな相手でも
楽しいばかりではないけれど
色んな意味で人間力が養われます。

もし子供を持ったなら
生まれて初めて自分より大切なものができます。
小さな命を守り育むには
忍耐力が要るし責任もある。
子供と一緒に成長することができます。

愛を注ぐ相手がいると心が安定します。
愛したり愛されたりすることで優しくもなれる。
やっぱりラブ、だと思うのよ。





27 janvier 2018


ある日、母から電話が架かってきました。
「マンション売っちゃった!
  そっちに引っ越すから
  賃貸の物件を見て来てくれる?」

はぁ???
何の相談もなしにマンションを売った? 
私は呆れ、同時に不安になりました。
母のお気楽な態度に腹も立ちました。

だって、実家のマンションはローンもなく
管理費と修繕積立費だけ払えばいいだけだし
母はその時自宅の目の前の会社で
事務のパートをしていたのです。
そこに住んでいる限りは生活の心配はない。

貯金もロクにないのに家を売っちゃうなんて
一体何を考えてるの?
収入がなくなって家賃が必要になったら
年金だけで暮らしていけるわけないじゃん。
なんでそんな簡単な計算ができないの?
母が70歳位のときのことです。

後でわかったのですが、
母が長年住んだ土地を離れる気になったのは
何十年もつきあっていた男性が
亡くなったことを知ったからでした。
練馬にいる理由がなくなっちゃったのね。

当時、娘たちの部屋が空いていましたので
「売っちゃったものは仕方ないからウチに来て」
それ以外の方法はないと思ったのです。
で、想像もしていなかった母との同居が
突然、私の上に降ってきました。

それまで母とは良好な関係でした。
週末に遊びに行ったり一緒に旅行に行ったり
普通に仲良くしていたんです。
別々に暮らしてたまに会う分には
まったく問題はありませんでした。

ところが、一緒に住み始めたらダメだった。
本当に、全然ダメだった。

私はこだわりが強くて母はがさつです。
B型同士でお互いに勝手に振る舞うから
私は母の一々が癇に障るようになってきました。
母は母で私をうるさい、疎ましいと思います。
私たちの関係は日に日に悪くなっていきました。

1年ほど経ったある日、
大事にしていた骨董の器を母が割りました。
「そんな高いものを買うからいけないのよ」
開き直ってそう言うのを聞いて私はブチ切れ
「やっぱり一緒に暮らすのはムリ」
母も言いました。「私もそう思う」

善かれと思って同居を勧めたことで
母も私も嫌な思いをすることになりました。
こんなはずではなかったのです。
仲良く暮らせると思ってた。

結局、母はうちの近くに
部屋を借りることになったのですが、
その時は傍観していた妹に思い切り非難された。
「自分で呼んでおいて追い出すなんて酷い!」
というわけです。

でも、母はうちから引っ越して1人になると
伸び伸びと楽しそうに生きていました。
ただ予想通り経済は苦しくなっていった。
マンションを売ったわずかなお金なんて
気前良く使っていたらすぐになくなります。

その後、母はガンを患い
2度目の手術の後うちの2階に戻ってきました。
妹は口だけ出すが手は一切出さず。
きょうだいというのも当てにならないものです。

何だかんだ言いながら
母のお世話をしたのは私でした。 
縁が深かったのかもしれません。



26 janvier 2018


そういえば、
ポールとのその後について。

体調を理由にして彼からのお誘いを
のらりくらりとかわしていた私ですが
少し前、ついにお断りのメールをしました。
ハニーのことをちょっと脚色して伝えて
もう会えないと謝ったのです。

彼からの返事にはこう書いてありました。
「正直に話してくれてありがとう。
  よくわかりました。仕方ないね。
  でも最後にもう一度会ってランチできないかな?
  インド出張のお土産を渡したいし
  僕も告白しなければならないことがあるんだ」

告白。
話すタイミングがなくて
何か言いそびれていることがあるらしい。
でも聞かなくても大体察しがつきます。
彼は去年離婚したと言ってたけど
実は別居中とかそんなことだわ、きっと。

彼の部屋をちらっと見たことがありますが
どう考えても6畳のワンルームは仮住まいです。
そこに娘と住んでいるというのも不自然。
一緒にいる形跡はあるけど
どこか無理やり感が漂っていました。

「どんな事情かは私に言う必要はないよ。
  誰にでも色々あるものだし、これでおあいこ。
  会ったばかりの人に全部を話さないのは
  当たり前のことだから」

実際そうです。
最初はみんな仮面を被っていて
本当の自分を見せたりしない。
様子を見て、相手を探って、
付き合っていくうちに徐々に明らかになるんです。
特に大人になればなる程ね。

だって長く生きていれば
あちこちに絡まった糸があって当然。
20年の結婚生活を解消するのは簡単じゃないし
まして子供がいる場合は複雑です。
ホント、一度になんか語りきれないわよね。

ポールが "confess" したい事情は
私の関心事ではありませんが、
せっかく買ってきてくれたお土産を
受け取らないのは失礼だと思ったので
ともかく2月の連休に会う約束をしました。

皆それぞれの人生を生きているんだ。
今までも、これからもね。
人間って面白い。


                                                    
自分には非凡なことも他人から見れば平凡。
ポチしてくださると励みになります♡      

25 janvier 2018


母と娘の関係について
関心のある方が多いようなのでもう1つ。

仲のいい母娘って
なんか育ちがいい感じがしていいですよね。 
でも母親との関係が良好な人って
実はそんなにいない。
母娘はこじれるものなのです。

母親は自分が産んだという思いがあるからか
期待も込めて子供をコントロールしようとします。
我が身を振り返っても思い当たることがある。
やっちゃったなーと思うもん。
その母親のやり方に子どもが反発するのは
ごく自然なことです。 

でもやっちゃったもんは仕方がない。
親は "いい親" を目指しているんです、誰でも。
でも子供が1歳なら親年齢も1歳。
一所懸命でも未熟なんですね。

それに親子だからといって
必ずしも気が合うとは限りません。
似ているから反発することもあるし
まったく違うから反発することもあります。

子供が複数いる人ならわかると思いますが
自分の子供でもテンポの合う子と
合わない子がいます。
これは天性のリズムだから仕方ないの。
どちらのせいでもありません。

問題は、母娘なんだから仲良くなければならない
自分の母親を好きでなければならない
という強迫観念です。
それができない自分に罪悪感を感じて
傷ついてしまうこと。

もちろん仲良くできれば一番いいけど
出来ない場合もあります。
合わないのは相性の問題だから仕方ないし
ちっとも悪いことじゃないの。
あなたが悪いわけではない。

そこに意識を集中すると苦しいだけですから
母親との折り合いがつかなければ
適度な距離を保ちながらつきあっていけばいい。
無理に理想の親子になろうとしなくてもいいの。
理想の親子なんてそんなにいないんだから。

いつか親も自分も年を取ったときに
なんとなく許し合えばいいんじゃないかな。
血は水より濃いですから
どんな母娘でも深いところでは繋がっています。
なので自分を責める必要はなくて
みんな自分らしく生きればいいんです。

私が母を嫌いだったというのは
わりと最近気づいたことなのですが、
母の全部が嫌いだったのではなく
嫌いだったのと同じくらい愛してもいました。
一緒に暮らすのは無理だったけど。
あ、この話も今度書こう。

だから母が亡くなる前に
来世では母娘逆転しようって約束したんです。
母の魂が忘れないように何度も何度も確認して。
来世では私が母親、母が娘。
今生できなかったことは全部来世に持ち越しよ。


24 janvier 2018


今シリーズで放映中のNHKスペシャル
「人体―神秘の巨大ネットワーク」
を観たことがありますか?

これまで腎臓、腸、骨と見てきて
臓器同士が直接伝達物質をやりとりする
驚くべきネットワークがあることを知りました。
人体のメカニズムは宇宙を連想させます。
まさに宇宙の縮図だわ、と思った。

細胞や臓器のダイナミックな活動は
私たちの体の中で起きている出来事です。
私たちと宇宙の関係も同じ。
私たちは宇宙という生命体の細胞の1つで
すべてはその中で起きていること。

だからこそ、
宇宙の呼吸や脈動を知ることが大事なのですね。
その流れに沿ってさえいれば
宇宙のパワーを味方にすることができる。
私はそんな風にしてここまで来ました。

その上で大事なことは、
自分が地球人であることを自覚すること。
何だかんだ言いながら
この地球の影響が一番大きいんだから。
私は地球の核に自分の中心を刺しています。
願望を実現している人は多分皆そうです。

宇宙ばかりを見てふわふわしていたのでは
地上(3次元)で望みを叶えるのは難しい。
またはうんと時間がかかります。

たとえば、私が見ている世界に
"新月のお願い" はありません。
満月や新月は物理的にエネルギーが強いので
私たちはその影響を受けます。
交通事故や出産や殺人事件が多いことは
昔からよく知られることですね。

その強烈な月のパワーを利用して
願い事に近づくことは可能だと思うけど
「お月様にお願い」くらいの気持ちでは
到底叶うことはないと思います。
もっと物理的な話なんです。

なので厳密にいえばこれって
スピリチュアルでも何でもないのね。
宇宙のエネルギーを使いこなす
ノウハウの問題です。

そして満ち足りた人生を送るために
もっと大事なのは物の考え方。
どういうメンタルで生きていくか
ということです。

目の前で起きた出来事にいちいち動揺しない
ニュートラルなしなやかさとか
物事を何でも楽しむお気楽さとか
美しいものを美しいと感じる感性とか好奇心とか
そういうものが人を幸せにするエレメントです。

その感性を筋トレしていくことが
新月のお願いよりずっと大切。
そんな風にしてみんなシアワセになってほしいな。



23 janvier 2018


人格形成に最も影響を与えるのは母親です。
どういう母親にどう育てられたかで
その人の一生が決まるといっても
過言ではありません。

そりゃそうですよね。
子供が一番長く過ごすのはお母さんで
お母さんの考え方や感性が
そのまま子供に投影される。

母親は自分の理想を子供に刷り込むために
繰り返し繰り返し同じことを言います。
また無意識に何度も口にしていることが
子供にネガティブな刷り込みを与えることもある。

母親は完璧ではありませんから
知らないうちに子供を傷つけることもあります。
でも子供にとって母親の存在は巨大ですから
傷ついても傷ついても母親に着いていきます。
私もそういうことしちゃったと思うわ。

セラピストが言うには
悩みの殆どの原因は直接的にも間接的にも
実はここあることが多いそうです。

でも母親もまたその母親の影響を受けていて
それは延々遡るものなので
これは言っても仕方のないことともいえる。

私自身、大いに思い当たることがあります。
良くも悪くも母の影響を受けている。

子供の頃に散々言われたのは
「教養を磨け」「品性が大切」というようなこと。
本人は大した教養も品性もなかったのにねえ。
教育ママで何かとうるさかったけど
お陰で勉強が好きになりました。

大きくなってからよく聞いた言葉は
「お金はいっぱい稼いでいっぱい使うもの」
お金を回すことは経済に貢献するけど
私が貯金できないのはそのせいよ。笑

私がある時期まで女性性を閉じ込めていたのは
母の中に女を見るのを嫌悪していたからです。
それは私の潜在意識の中にあったことで
気づいたのは母が亡くなってからでした。

分析すればこんな風に
誰の中にも母親の影響はあるのです。
でも、だからといってどうってことはない
と私は思っています。

なぜなら人はいつでもその気になれば
変わることができるからです。
イメージはいつでも書き換えられるから。

第一、いい大人になって
自分が何かをできないことを
親のせいにするなんて情けないもんね。

今どんな立場にいようと
母親からどんな影響を受けていようと
それはこの先に続く未来とは全然関係ない。

大切なのは今からどう生きるかです。
自分の無限の可能性を信じ
人生の主役として力強く未来を選択することが
満足のいく人生を送る秘訣なんじゃないかな。




22 janvier 2018


予報通りの雪。
寒い。ブルブル...(((( ;゚д゚)))

これほどの寒波は気象予報士になって初めてと
お天気お兄さんが言っていましたが、
ロシアではマイナス67度の所があるんだって。
一方オーストラリアは猛暑で気温は43度。
同じ地球上で100度も気温が違うなんて驚きです。

ところで、長らく議論されている地球温暖化問題。
これは本当に人為的なものなのでしょうか。

諸説ありますが、どうやら2000年までの温暖化は
1900年代後半の活発な太陽活動によるもので
人為的に排出したCO2によるものではないらしい。

なぜなら過去6億年をみても
宇宙線強度と気温には相関関係がありますが
CO2濃度と気温には全く相関がないからです。

現在CO2濃度は403.3ppmですが
古生代には10倍の4000ppmでも氷河期はあったし
今より3割も少ない280ppmでも
気温が7度高い時期がありました。

地球の温度は太陽の影響を大きく受けます。
太陽の活動周期は約11年の小周期と
約100年の大周期があり
さらに6000年の大周期があって
現在の温暖化もこの周期の中で起こっている
と考えるのが自然です。

因みにインフルエンザのパンデミックは
すべて太陽黒点の11年周期の極大期
(太陽活動が極大になる時期)に起きています。

また1900年代半ばの太陽活動が1番活発な時期に
M9クラスの地震が3回立て続けに発生し
その後もM8.5以上の巨大地震が頻発しています。
これも太陽磁気が地球磁気に影響を及ぼした
結果ではないかと考えられています。

これは当然といえば当然のこと。
太陽の質量は地球の約33万倍もあるのです。
その周りを回っている地球は
太陽のご機嫌次第で温暖化もするし寒冷化もする
運命共同体なのですね。

太陽の100年周期のうち最初の11年周期の
極大期の黒点数を比較すると
1700年代では約96、1800年代では約76、
1900年代では約105であるのに対し
2000年代では約173になっています。

このことから予想されるのは
今後の太陽活動が過去300年間の平均の
2倍以上になるということ。
今までにない影響があることが想像できます。

結局のところ、
地球の気候を変えるほどの力を
人間は持つことができないということだと思う。
それ程宇宙は雄大で人間はちっぽけ。
人間が排出したCO2なんて地球にとっては
蚊に刺されたようなものだと思うわ。

それを知った上で私たちは
育み養ってくれる地球に敬意を払い
謙虚になって環境を考えていくことが
必要だと思うのです。